ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

楽天トラベル株式会社
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
アルプ
アルプ
山好きが高じて、山を仕事にしています。
障害者も健常者も、心に悩みを抱える人も、そして子どもたちも、みんなで山を楽しみたいと思い、NPO法人「山仲間アルプ」を2003年4月に設立し、1年中、山を楽しんでいます。
一緒に山を楽しんでいただける方は、メールで連絡をお願いします。
プロフィール画像ですが、実は私は金峰山に住みつく鷹匠でした。>ウソウソ(^^ゞ
オーナーへメッセージ

2009年07月08日

いじめ防止ネットワーク

 先週末は、硫黄岳に行ってきました。

 子どもたちの愉快な仕草やがんばる姿に励まされ、楽しい一時を過ごしてきました。子どもたちも、ものすごく疲れたのではないかと思いますが、よい経験になったと思います。いじめ防止ネットワーク

 写真は、その時撮影した葉についた水滴の写真です。たかが水滴なのですが、どうしてこんなに美しいものを自然は簡単に作り出し、何の未練もなく、消し去ってしまうのでしょうね。自然の偉大さを感じずにはいられません。

 さて、タイトルのことですが、いよいよいじめ問題に関わることにしました。いじめ防止ネットワークは、福岡県に拠点を置いたNPO法人で、いじめ関連情報の配信や情報収集事業、いじめ防止の啓発活動などを行っている団体です。
 いじめで悩む人や一般の人の掲示板もあります。こちらの掲示板に、少し意見を書きましたので、よろしければご覧ください。なお、掲示板では、ハンドル名、まーくんで登場しています。





同じカテゴリー(子ども)の記事画像
子どもはみんなブナだよね
大切な小さな幸せ
子どもの可能性を潰さない
思春期の育ちなおし
信じることの大切さ
同じカテゴリー(子ども)の記事
 子どもはみんなブナだよね (2012-08-01 20:54)
 不登校が教えてくれた母ごころ (2012-06-04 21:02)
 不登校 (2012-05-23 19:40)
 児童養護施設の子どもたち (2011-11-30 22:50)
 不登校訪問専門員 (2011-10-21 18:44)
 大切な小さな幸せ (2011-10-03 22:02)

この記事へのコメント
八ヶ岳の硫黄岳ですよね。
夏も冬も何度か行ったことがありますが懐かしいです。
Posted by 死神博士 at 2009年07月08日 18:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いじめ防止ネットワーク
    コメント(1)