ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

楽天トラベル株式会社
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
アルプ
アルプ
山好きが高じて、山を仕事にしています。
障害者も健常者も、心に悩みを抱える人も、そして子どもたちも、みんなで山を楽しみたいと思い、NPO法人「山仲間アルプ」を2003年4月に設立し、1年中、山を楽しんでいます。
一緒に山を楽しんでいただける方は、メールで連絡をお願いします。
プロフィール画像ですが、実は私は金峰山に住みつく鷹匠でした。>ウソウソ(^^ゞ
オーナーへメッセージ

2010年04月19日

名古屋登稜会の頃

名古屋登稜会の頃 ヒマラヤのことは、これまでも何度か書いているので止めて、20代後半でもっとも充実していた名古屋登稜会の頃の写真です。

 25歳から28歳半ばまでの3年9ヶ月、三重県の桑名に住み、名古屋の会社に通っていたのですが、入会して翌年から会のリーダーとなり、いろんな山に行きました。

 最初に行ったのが、やはり御在所の藤内壁ですが、3月だったため、登っているうちに雪が降り出し、雪を払ってのトレーニングになりました。

名古屋登稜会の頃 その後、ゴールデンウィークに水戸葵の人たちと行った滝谷4尾根のあと、錫杖岳前衛フェース左方カンテを登りました。

 まあ、その後は、次から次へといろんな所に行きましたが、昭和60年の年末に、前穂北尾根の3・4のコルで雪洞を掘っている最中にザックを風で飛ばされ、無事に帰ってきたものの、多くの方に心配や迷惑をおかけしたので、しばらく自粛していました。自粛といっても山に行かないだけで、スキーなどでしっかりと楽しんでいましたが。

 そして、昭和61年は、60年に比べると控えめな山行が中心でした。それでも、いろんな山に行って楽しんでいましたが。

 一番上の写真は、61年のゴールデンウィークに行った剣岳の八ツ峰です。前年の剣尾根に比べるとレベルがかなり落ちていたので、山スキーを担いで登ったのでした。写真は、5峰から懸垂で下りる準備をしているところです。

 2番目の写真は、南山で行われた岩登り競技会の時の写真です。左にいる方は、フリークライミングの先駆者、檜谷清(誤字かもしれません?)さんです。成績は、ちょうど中間で、15位くらいだったと思います。このときは、坂下直江さんも来ていました。

名古屋登稜会の頃 3番目の写真は、東尋坊の奈落というルートを登っている写真です。上の岩の間で、パートナーが確保してくれています。

 時々、遊覧船がこの岩の近くを見物に来ますし、岩の上の方でも見物人がたくさんいます。このルートではないですが、上に登り着いたら、拍手が起こり、こういう奴がいないとおもしろくないと観客が言っていました。

 とにかく、名古屋登稜会時代は、錫杖岳、穂高岳、剣岳、唐沢岳、明星山、海谷、宝剣岳、北岳などの岩場を楽しみ、非常に充実していた3年9ヶ月でした。




同じカテゴリー(登山)の記事画像
クレオパトラニードル他
甲武信岳東沢釜の沢
スカイツリーと同じ標高の山
五竜岳から唐松岳縦走
西穂ピラミッドピーク
雲ノ平
同じカテゴリー(登山)の記事
 クレオパトラニードル他 (2013-09-28 21:06)
 甲武信岳東沢釜の沢 (2012-11-01 22:13)
 スカイツリーと同じ標高の山 (2012-05-22 20:39)
 五竜岳から唐松岳縦走 (2012-05-06 10:00)
 西穂ピラミッドピーク (2011-09-12 22:29)
 セピア色の東尋坊 (2011-09-09 20:06)

この記事へのコメント
網干様へ
とても元気そうですね。たまたま登稜会のことをネットで調べていたら網干さんのホームページにたどり着きました。なつかしさで胸が、高鳴りました。最近は、1年に2~3回の登山で元登稜会の成瀬さんと行くようになりました。また山への体力向上のためにマラソンを2年前から初め今、サブフォーをめざしがんばってます。最近、山より夢中かなぁ?また、どこかでお会いしたいですね。
追伸、10月23、24日で登稜会OBが錫杖へ追悼山行へ行くそうです。
Posted by 陸浦幸人 at 2010年09月22日 13:21
陸浦さん、久しぶり~!
こちらは、毎週山に行っていますよ。
前の会社を飛び出して、8年以上になりますが、とにかく貧乏暇なしです。
サブフォーというんだ。がんばってね。

一昨年の5月だったかな、新穂高から槍に行ったとき、錫杖の前衛フェースがちらりと見えました。本当に、青春がいっぱい詰まったなつかしい思い出だね。

来年あたり、山仲間アルプで鈴鹿を計画しようかな? そのときは、ぜひ来てくださいね。
Posted by 網干 at 2010年09月22日 18:44
 はじめまして
お会いしたことはありませんが、登稜会に在籍していました。藤内や錫杖、宝剣などに出かけていた日を懐かしく思い出しました。陸浦さんの話している成瀬さんは、成瀬和夫さんでしょうか。そのころ在籍していました。
岩登りや沢登り、色々教えていただいた会です。本当懐かしかったです。
 突然で失礼しました。
Posted by 丸山 保江 at 2014年02月03日 15:01
丸山さん、もう読んでいないでしょうか?
すっかりブログから離れていたので見落としていました。申し訳ありませんでした。
成瀬和夫さんです。成瀬さんもfacebookで活躍中です。
facebookを楽しんでいますが、またブログも復活させます。
Posted by アルプアルプ at 2015年01月29日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
名古屋登稜会の頃
    コメント(4)