2008年03月10日
四阿屋山に行ってきました

昨日は、「学びあい、支えあい」地域活性化推進事業の活動で、秩父の四阿屋山に行って来ました。四阿屋山と書いて、「あずまやさん」と読みます。知っていましたか?
この山は、セツブンソウとフクジュソウで有名な山です。上の写真は、セツブンソウです。とにかく小さくて可憐な花です。右の写真は、山居で初めて見たフクジュソウの仲間の秩父紅という花だそうです。

フクジュソウやロウバイ、紅梅が、きれいに咲いていました。山中にある山居は、ロウバイの良い香りでいっぱいでした。山仲間アルプのサイトに多くの写真が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
Posted by アルプ at 14:32│Comments(0)
│登山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。