ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

楽天トラベル株式会社
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
アルプ
アルプ
山好きが高じて、山を仕事にしています。
障害者も健常者も、心に悩みを抱える人も、そして子どもたちも、みんなで山を楽しみたいと思い、NPO法人「山仲間アルプ」を2003年4月に設立し、1年中、山を楽しんでいます。
一緒に山を楽しんでいただける方は、メールで連絡をお願いします。
プロフィール画像ですが、実は私は金峰山に住みつく鷹匠でした。>ウソウソ(^^ゞ
オーナーへメッセージ

2012年04月04日

男と女

 男と女の話と言っても、違いは説明できないほどあるので、ここでは一つのことだけを書いてみます。

 ただし、すべての男と女が同様だと言うことではなく、どちらかというとそういう傾向にあるのでは?というところで、考えてみてもらえると良いかと思います。

 一般的に、女はやってあげることで満足する傾向があります。これは母性本能が影響していると思うので、かなりの部分、生まれつき持っているものとも言えるのではないかと思います。

 それに対して、男は、子どもの頃は人のことなど考えず、自分のやりたいことをしているだけです。

 この辺のところが20代などの若い頃には、女の方が大人っぽいといわれる大きな理由になっているように思います。当然、理由はこれ一つではありません。

 よく子育てには母親だけでなく、父親も関わることが大事だと言われますが、この理由はなぜだと思いますか? 母親の忙しさや精神的な苦痛を分担するという物理的に大切な理由もありますし、確かに、それだけでも十分なのかも知れません。

 ですが、せっかくなので、男でなければなかなか持てないものを使って、子育てに取り組んだ方が、子どもが幅広い人格を持てるようになるのではないかなと思っています。

 しかし、献身的な母親に対して、自分勝手な男が、どうして子どもの人格づくりに役立つのだと思うかも知れませんね。じつは、その通りだと私も思っています。自分勝手な人格に育ったのでは、親としてはやはり困りますよね。

 ただ、私自身が感じるところでは、男が子育てに関わると、男自身が変わってくるように思うのです。

 自分勝手だった男が、どのように変わるのか?

 子どもが小さいときは、母親でなければ関われないことがほとんどだと思います。男は、何もできず、たたずんでいるしかないでしょうん。ただ、そのときに、何も関われないからと言って、遊びに行っていたのでは、自分勝手な男のままで成長できません。

 何もできなくても、静かに見守ることができれば、それを通して、見守ることの大切さを男は学べるように思います。

男と女 女は、先天的に、やってあげるやさしさを持っていますが、男は、後天的に、見守るやさしさを身につけます。子育てに、その両方を生かすことで、子どもは健やかに育つのではないでしょうか?

 後天的といっても、男もやはり、乳児の頃に母親からもらった大切なものを持っているかいないかで、後天的なやさしさを身につけられるかどうかが、かなりの部分、決まるのかも知れませんね。


 写真は、3月25日に行った裏高尾のハナネコノメです。山仲間アルプのサイトにも、写真がたくさんありますので、ご覧ください。





同じカテゴリー(心の話し)の記事画像
生きる意味がない?
楽しいことと幸せは違う
代表者とサービス提供責任者
失敗奨励制度
人と接すること
考える楽しさ
同じカテゴリー(心の話し)の記事
 生きる意味がない? (2013-01-03 17:15)
 楽しいことと幸せは違う (2012-08-12 11:35)
 何もしないこと (2012-06-27 20:12)
 障害がなかったら (2012-06-11 22:20)
 代表者とサービス提供責任者 (2012-03-17 20:28)
 心の裏側を見つめられない時代になったのか? (2012-01-11 22:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男と女
    コメント(0)