2008年07月21日
早池峰山
今週末は、東北の名山、早池峰山に行ってきます。
この山は、花の百名山に選ばれていますが、百名山の中でも、5本の指に入る山ではないでしょうか?
何と言っても、ヨーロッパアルプスのエーデルワイスに最も似ていると言われるハヤチネウスユキソウがお目当てです。上の写真のミヤマシオガマなども咲いていると思います。
とにかく、百花繚乱の御花畑を楽しんできます。
来月は、奥多摩でキャンプもあるのですが、まだ独身時代、山でテント生活をしていると、ランタンに憧れたものでした。
夜のしじまに、ランタンの明かりを見ながら、仲間と語り合うなんて、絵になっていますよね。ただ、最近はテント泊まりをほとんどしないし、高い山に持って行くには、荷物になって持ちきれません。
キャンプだけを楽しむ方には、お勧めです。下のランタンは、ナチュラムでお勧め商品になっていました。


この山は、花の百名山に選ばれていますが、百名山の中でも、5本の指に入る山ではないでしょうか?
何と言っても、ヨーロッパアルプスのエーデルワイスに最も似ていると言われるハヤチネウスユキソウがお目当てです。上の写真のミヤマシオガマなども咲いていると思います。
とにかく、百花繚乱の御花畑を楽しんできます。
来月は、奥多摩でキャンプもあるのですが、まだ独身時代、山でテント生活をしていると、ランタンに憧れたものでした。
夜のしじまに、ランタンの明かりを見ながら、仲間と語り合うなんて、絵になっていますよね。ただ、最近はテント泊まりをほとんどしないし、高い山に持って行くには、荷物になって持ちきれません。
キャンプだけを楽しむ方には、お勧めです。下のランタンは、ナチュラムでお勧め商品になっていました。

Posted by アルプ at 21:51│Comments(2)
│登山
この記事へのコメント
こんばんわ
早池峰山はアカエゾマツがあるのと、ノゴマが繁殖している
ということなので、北海道民としても一度行ってみたい山です。
楽しい登山になるといいですね。
早池峰山はアカエゾマツがあるのと、ノゴマが繁殖している
ということなので、北海道民としても一度行ってみたい山です。
楽しい登山になるといいですね。
Posted by guitarbird
at 2008年07月21日 21:55

quitarbirdさん、コメントありがとうございます。
早池峰山にもノゴマがいるのですか。
それは楽しみが増えました。ノゴマを見つけたら、報告しますね。
早池峰山にもノゴマがいるのですか。
それは楽しみが増えました。ノゴマを見つけたら、報告しますね。
Posted by アルプ at 2008年07月22日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。