ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

楽天トラベル株式会社
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
プロフィール
アルプ
アルプ
山好きが高じて、山を仕事にしています。
障害者も健常者も、心に悩みを抱える人も、そして子どもたちも、みんなで山を楽しみたいと思い、NPO法人「山仲間アルプ」を2003年4月に設立し、1年中、山を楽しんでいます。
一緒に山を楽しんでいただける方は、メールで連絡をお願いします。
プロフィール画像ですが、実は私は金峰山に住みつく鷹匠でした。>ウソウソ(^^ゞ
オーナーへメッセージ

2008年05月23日

シラネアオイ

 このところ忙しくて、久しぶりの投稿になってしまいました。

 ゴールデンウィーク明けの5月10日から11日にかけて、佐渡島に行って来ました。佐渡のドンデン山に登りました。

シラネアオイ この山にあるアオネバ渓谷は、日本一のシラネアオイ(写真)の群落があるのです。今年は、下の方では終わりかけていましたが、稜線が近づくにつれて旬のシラネアオイに出会うことができました。他にも、ニリンソウもとぎれることなく続き、オオイワカガミやザゼンソウ、スミレの仲間はスミレサイシンでしょうか? いろんなスミレが咲いていました。
 ホウチャクソウやカタクリ、キクザキイチゲも咲き、樹木ではタムシバなどが咲いていました。

 山頂からドンデン池に行き、そこからアオネバ渓谷に向かって下っていると、オオミスミソウも見つけることができました。昨年の角田山で見たとはいえ、やはりきれいで可憐な花ですね。

シラネアオイ ドンデン山の稜線を歩いていると、真っ青な日本海が望まれ、大佐渡と小佐渡、両津湾、加茂湖とよく見えました。この日は、確か関東は小雨交じりの天気で、あまりよくなかったはずです。そんな中で、すばらしい好天に恵まれて、最高の1日でした。
 山仲間アルプのサイトに、たくさん写真を掲載していますので、よかったらご覧ください。




同じカテゴリー(登山)の記事画像
クレオパトラニードル他
甲武信岳東沢釜の沢
スカイツリーと同じ標高の山
五竜岳から唐松岳縦走
西穂ピラミッドピーク
雲ノ平
同じカテゴリー(登山)の記事
 クレオパトラニードル他 (2013-09-28 21:06)
 甲武信岳東沢釜の沢 (2012-11-01 22:13)
 スカイツリーと同じ標高の山 (2012-05-22 20:39)
 五竜岳から唐松岳縦走 (2012-05-06 10:00)
 西穂ピラミッドピーク (2011-09-12 22:29)
 セピア色の東尋坊 (2011-09-09 20:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シラネアオイ
    コメント(0)